2011.12.17

今晩は仕様変更した足の性能を引き出す為に知り合い
の自動車屋さんの指示通りピロカラーを削りました。



プチ仕様変更完成ですが内容は秘密です、お金が全然掛かってないので期待する様なSPLではあり
ませんよ、シモサンの知り合いの自動車屋さんが余った部品で出来る範囲で前よりマシになるように
仕様変更してくれました、ありがとうございます○(^o^)○



あとデフオイルはハイパワーでも滑りにくい、自動車屋さんのお薦め品に入れ換えました銘柄は
内緒です、足とチビた265のSタイヤを装着して明日のスパーラップ仕様の準備が出来ました
よ○(^o^)○

2011.12.18

スーパーラップの日が、ついにやってきました!ヨコハマGS295タイヤはシモ
サンの通勤車の中でエアコンヒーター全開で温めてから使用します○(^o^)○

今日のアタッカーはシモサンです!



まず1枠目はチビたヨコハマ265Sタイヤを履かした純正ホイルでアテコンと足のセッテ
ィングしながら練習しました、僕が動画を見て気付きましたがアテコンが全開で効くと何か
が固まる様な感じがするのにコーナー脱出でデフが滑る様な感じもします、あとハイキャス
もGセンサーを狂わすことで変な動きをしてる様にも見えますよ、やはり30秒台を狙うに
はアクティブデフとハイキャスはキャンセルした方が速く安全かもしれませんね×(^o^;)×

様子見動画 クリック



まだアテコンと足のセットが出ないので2枠目も純正ホイルで出動しました、する
とアットウッドでパイピンが抜けた様な失速があって、ピットインです×(^o^;)×

2枠目不調動画 クリック



3枠目も直ったか判らないので純正ホイルで出動しました、車のセットが不調な
ので、なかなかヨコハマGS295使用のGOサインが出ません×(^o^;)×





1つ超気になったことです!




アテコンのGセンサー誤信号を最大にして常時走ってみたら2コーナーでアクティブデフとハイキ
ャスが誤作動して、ふらつく症状が出ました、僕レベルの運転なら電子制御がアシストしてくれる
ので速く走れますがシモサンの運転だと電子制御が邪魔になってるみたいです、このアテコンは設
定した車速になるとノーマルに切り替わる機能があるので、とりあいず誤作動を起こす3速600
0回転の少し手前の車速からVスペックノーマルモードに切り替わる様に設定してみます、日産の
考えたプログラムなら事故しそうな制御は絶対ならないと思います、多分×(^o^;)×

2コーナーの誤作動の動画 クリック

2011.12.19

水温が上がった時に失速する症状を探る為に今晩はコンピューターに入力されてる水温センサーを交換
して、CPUの補正値も変更しました、すると新川先生が子分さん達を連れて遊びに来てくれたので、
ガレージで話をした後に皆で痛車置き場に移動しました。

2011.12.26

BFR34が通勤用の代車としての役目をはたして帰ってきたので2012スパーラップの準備を始め
ました、まず機械的に壊れてないかコンプレッションを計測しました、すると全気筒11.4のプラ
マイ0.1で良好でした○(^o^)○

コンプレッション動画 クリック

2011.12.27

BFR34にBFR15のGTウイングを移植するために、穴
を明けてもいい中古トランクをネットで落札しました。



たまたま出品してたお店が近所の久山レーシングで直ぐに電話が掛かってきて、とても友好的な感じで
話が進んで直ぐに家まで配達までしてくれました、すみません、しかもウチのRBミッションアダプター
を購入してくれましたよ、ありがとうございます○(^o^)○どうやらS13に装着して凄いシルビアになる
みたいです×(^o^;)×詳細はヒ!ミ!ツ!です○(^o^)○

2011.12.30

するとクロネコヤマトからブツが届いたので開封しましたよ、50万するPCRです!レース屋さん
などでは有名な足でコストを考えないで性能優先で設計された足です!バネもベステックスです
よ、1ミリストロークしたとこから減衰を感じることの出来るショックです!

詳細はPCRのホームページのPCRコンセプトで!

あとPCRをGT-Rに装着した人達のコメントです、結構足オタクさん達は
いるんですね×(^o^;)×僕はPCRの名前さえ知りませんでした。



あとオーダー製のエンドレスパッドのW003も年内ギリギリ届きました、これは効きは良いのにコン
トロール性が11の凄いサーキット専用パッドです!これも高かったです×(^o^;)×このパッドな
らコーナーで加重コントロールしながら曲がり易いみたいですよ○(^o^)○

詳細 クリック

2011.12.31

ウォッシャータンクの無い車はストリートでは不便で車検にも通らないのでオ
イルキャッチタンクを外して純正ウォッシャータンクに戻すことにしました。



代わりにエンジンの横にサブオイルキャッチタンクをアルミで製作します、まず午前中に部品を製作しました。



そして墓参りや実家の用事を済ませて深夜からアルゴン溶接して組み立てていきます。



やはり溶接機の性能がイイので簡単に溶接出来ますね○(^o^)○



エアコンコンプレッサーの下に装着しました、ヘッドに溜まる前にココに溜まりオイルパンに落ちる
のでオイルキャッチタンクは不要になりますよ、これでウォッシャーが使えます○(^o^)○

2012.1.1
明けましておめでとうございます!

正月の感じが全くしない生活ですが、何か?×(^o^;)×


今日は元旦?なのでパッドとローターを新品に換えてブレ
ーキのエア抜きをしました。



そしてPCRダンパーとベステックスのバネ18K16Kを装着しました。



フロント                  リア



車高を合わせます。



これでフロントは指1本ちょい、リアも指1本ちょいになりました、
あとは過激に走れば少し下がるので前後指1本になる予定です。



減衰はF6段戻しR10段戻しから試してみますよ!



ちょいとローターの焼入れでGO-STOP?ドライブして来ました、最後にGTウイング用に買った白のト
ランクに交換しました、もう午前様で一人だったので、傷が付かない様にトランク交換するの大変
でしたよ、カナリ重いです×(^o^;)×明日は穴を明けて羽を付ける予定です。

2012.1.2

今日はタイムアタックの日なので早朝から羽を付けました、これはBFR15シルビアからパチッて来た
GTウイングです、ボルテックスの20万ぐらいする2段3Dタイプです。



美星の34ショウちゃんから写メールが来ました山は雪が積もってるみたいです×(^o^;)×早速岡山国
際サーキットに電話したら雪がパラついてウエット路面なのでスーパーラップは中止しました、どうや
ら明日の方が寒いみたいです、せっかく頑張って悪さしたのに残念です、残りの休みは真面目にアルバ
イトでもしようかな、トホホ・・・・

2012.1.3

昼から雨と雪が止んだので仕様変更したBFR34で急遽スーパーラップに来ました!





STYの酒木さん達も一緒です○(^o^)○、酒木14さんは今日ハンコック2
55ソフトで39秒775を軽く出しましたよ!!まだまだ延びますよ!



天気が怪しくなって来たけどギリギリ走れそうなので溝の無い265タイヤでセッティング
走行に入りました。

1枠目に3回ピットインしてセッティングしました、作業員は僕一人なので減衰変更と羽の角度くら
いしか触る余裕がありません。


セッティング1


セッティング2


セッティング3


セッティング4



乏しいセッティング幅の中、そこそこマトモに車が、まとま
って来たので、ついに新品GS295を装着することにしました!


2枠目 スーパーラップ!

溝なしタイヤで41秒ペースなので295を使うことにしました!


すると2枠目の16時のコースインする20分前に小雨が降ってきて少し濡れてしまいました、レコ
ードラインなら、なんとか走れそうですが縁石が濡れたままだと滑るのでシモサンから中止サインが
出ましたよ(T_T)今日も新品GS295を使えませんでした、でもPCRダンパーと羽とパッドW003の感触は
全てイイ方向に行ってるみたいですよ、高速Sも全開でぬけれる様になってますし、ブレーキが良く
止まり余るぐらいです○(^o^)○、でも駆動系は滑ってロスが多いみたいです・・・・

2012.1.8

夜に帰宅して頭の中に図面を書いてたので早速ブローバイ対策部品の製作に入りました、まず圧入公差
で仕上げるのでNC旋盤でテーパー状に削りました、そして横からNCマシンで高精度で穴を明けます。



次に薄肉パイプをマシンバイスで圧入します、圧入部を点溶接し2本作ってブロー
バイ対策パーツ完成ですよ!中国の武道家の武器ではありませんよ×(^o^;)×



RB26のカムカバーはブローバイ出口が後ろにあるの
で加速Gで後ろによったオイルが噴射しやすいです。



RB25のカムカバーは中央にブローバイ出口があるので後ろによったオイルが噴射しにくいのでブローバイ対
策でRB25のカムカバをRB26に流用する場合があります、でも見た目重視でRB26のデザインが好きなミーハ
ーちゃんはRB25のカムカバーを流用しません。



なのでこの開発したパーツをRB26カムカバーの内側からプレスで圧入します!



するとRB26のカムカバーだけどRB25の様に中央からブローバイガスが出ること
と同じなので加速Gで後ろのよったオイルの噴射を抑えることが出来ます!

パイプは1ミリの薄肉パイプなのでブローバイガスの内径通路を出来る限り太くしてます!



RB26改!カムカバーの内部だけRB25風

こんな感じです○(^o^)○



今日は、もう午前様なのでBFR34に装着は止めました、明日も休みなので明日にしますよ、テスト
走行もしないとね!僕は全開で走っても遅いのでブローバイは全く出ませんがシモサンが全開で走
るとブローバイが出るので対策考えましたよ。

2012.1.9

今日は朝からカムカバーを外してブローバイ対策パイプをプレスで圧入しました。



純正のバッフルプレートを切断してカムカバーの中央だけに
装着しました、後ろによったオイルを直ぐに落とす為です。



そしてカムカバーを元に戻します。



次に41秒まで出た050のSタイヤを外しました、もうゴミですね×(^o^;)×



次は練習用に懐かしの048を装着します、結構古いかも???



あとアクセルの突きを、さらに鋭くする為にバルタイ変更して夜からリ
セッティングに出ましたよ、なかなか滑るSタイヤですね×(^o^;)×

2012.1.14

今晩はオイルキャッチタンクを作り替えました、やはりサーキットで激走するには必要です、内部には二
重にバッフルプレートを溶接してます。



装着してネジで固定しました。




色々対策して完成です!ボールベアリングタービンのオイルオリフィスが1.2ミリなのでエアク
リパイプでエンジンの内圧を吸引しないと白煙が出るのでパイプに戻してます○(^o^)○



次にプチリセッティングだけしました、ウチのコンピューターはブースト1.55までしか計算出来
ないので、ブースト1.55のところに1.7の燃料データーを入力して仮想マップでセッティング
してます、アクセル全開ブースト1.7
から少し戻してブースト1.5に落ちても1.7の燃料を噴射してしまい黒煙が出ます、ブースト1
.4まで落ちると、やっと燃料も薄くなります、この変な裏技セッティングでもマシになる様にリセ
ッティングしました、それはスロットル電圧を利用してアクセルをチョイ戻しにすると燃料スロット
ル補正を0.9にしたので燃料が10%絞るブログラムを打ちました、これでブーストが中途半端な
1.6とかでも燃料が減少されるので黒煙を抑えることが出来りかも。