2011.8.8



今晩は本業の仕事が長引いて作業は22時からしました、もうレースには間に合わないですね(-_-;)
ネットで新品ラジエターを17500円で落札出来たので付けてみました、でも裏にシュラウドは装
着出来ない構造になって、その分さらに厚みがあります、レーシング構造なので町乗りメインのBF
R34には真夏はキツそうです、まあ安いからとりあいず我慢です×(^o^;)×






極厚で新品なのでフィンに傷を付けない様に保護材を貼って、さらに邪
魔なクラセンハーネスやウォーターラインも外して装着しましたよ。






なんか縦方向にも大きいです、ボンネット閉まるのかな??あと200キロ以上の風圧でラジ
エターが後ろに押されるとファンに当たりそうなのでステーを加工した方がいいですね。






2011.8.9



今晩は取説見ながらGT−2ウエストゲートのセットアップして装着したら気付きました!ブーコン
を買うのを忘れてました×(^o^;)×オートガレージスマイルに連絡したら中古のEVC3があると
言うので早速取りに行きましたよ、その時に社長が言ってましたが12日のIDIは当日に突然来
てもワシの顔でエントリ〜させてやるばい!と言われましたよ、まだ空きがたくさんあるので走る
気がある人はIDIの司会もやってるスマイルの社長に頼んでみてね、スマイルの力で飛び込みO
Kです○(^o^)○






次はフロントパイプの改造です、ゲートの戻しが邪魔でクラッチ交換の妨げになるので戻し
パイプはハサミでカットしました、もう12日に間に合わないのでヤケクソです○(^o^)○






次にメクラ用のパイプを空手チョップしました、オリャ〜!!ヤケクソ○(^o^)○






そして半割りパイプでメクラして万力でプレスした状態で溶
接し塞いで、ついでに空燃比計のボスも溶接しました。






耐熱布も巻いてからタービンのパイピングしたとこで23時が来たので
作業中断です、努力はしてますが思うように進みませんね×(^o^;)×






2011.8.10

早朝



12日が諦め切れずに朝5時に起きて出勤までの2時間だけでも作業しました、まだ空は薄暗いで
す×(^o^;)×20代の時なら睡眠取らずに夜通しで作業してましたが体力の低下で睡眠を取らない
と昼間の本業の仕事に支障が出るので12時に寝て5時に起きる作戦に変更しました、無理だと思
っても、やはり走りたい気持ちがあるから、ここまでやるのかもね○(^o^)○






インテークパイプやフロントパイプや細かい部品も2時間で出来る範囲で騒音がでない作業
をしました、あとはCPUやメーター類とハーネス移動で火が入りそうですよ○(^o^)○






2011.8.10





今晩はブローバイホースの三又フィッティングを製作しました、22パイのアル
ミストレートを作り横に鉄パイプを0.2の圧入公差でプレス挿入しました。



これでクランクの内圧を下げることができます。






このやり方はヘッドにオイルが溜まらない様に対策加工して無い場合はブローバイがタービンに回るの
でキャッチタンクを通してからタービンに戻した方がいいですよ、見た目だけマネしないようにね。






FCの純正オイルクーラーを加工して装着しました、加工は
純正のプレッシャーリリーフバルブを撤去しただけですよ。






次にハーネスをフェンダーに通す為にインナーを外しました、34はコーキングが甘く錆びてる車が
多いいですがウチの34は全く中も錆びてないですね○(^o^)○今夜は午前様になったのでここまでです。






2011.8.11

早朝



今朝は寝坊して6時から作業しました×(^o^;)×まずABSを避けてハーネスを移動させます。







車速センサーとエアコンスイッチとパワステプレッシャーセンサーの線を延長し
ました一時間作業しただけなのでココまでで出勤するので中断しましたよ。






2011.8.11

昼休み



昼休みに冷静になって考えたら、ブレーキもノーマルで社外メーターのセンサーも付けてなくポン
プのリレー配線や液体類も入れてませし動いても炭クラッチとタービンのナラシ500キロとCP
Uセッティングがあります、サーキットで、しかもレースする装備を全部考えたら、あと一週間ぐ
らいは掛かるメニューです×(^o^;)×頑張ってみましたが、12日にレースに出るのはやっぱ無理
でした、今日も21時までは仕事が終われそうにないので徹夜で今夜作業しても明日のレースは無
理ですね(-_-;)







タイヤもラジアルクラスに出る為に2本で6800円のネオバを買ってたけど組み替えもまだです。



YYY5102っていつ製造なのかな??今年2月??






2011.8.11





まだレースに出るのを諦められなく仕事を20時で切り上げ作業に入りました、少佐も手助けに来て
くれたので少佐には6ポッドキャリパーを付けてもらい僕は配線系やクラッチホース交換をやりまし
た、午前様頃にクラッチのエア抜きを少佐と何回もやりましたがエアが完全に抜けませんマスター済
んでるみたいなので、もうレースは諦めて解散しましたよ。






2011.8.12



今日はDジェトロ用のセンサー付けて線を室内に引き込みました、次に強力バッテリーのオプティマ
を装着しましたよ、定価5万以上の物がネットでスカイライン端子キットやステー付きで新品260
00円でありました、ラッキー○(^o^)○






パワーFD?Dレトロ?にセンサー配線して、燃料ポンプのリレー配線もしました、配線は等長
にして束ねてスッキリさせるのに時間掛けましたよ、もうノンビリ製作すればイイので○(^o^)○






2011.8.13



今日はのんびりエア抜きタンク付けようと思いましたが、ラジエターキャップのポジションが高すぎ
てホースが下るしゴチャゴチャするのがウザイのエア抜きタンクは撤去して代わりにラジエターにP
T1/8のネジを切りましたよ、さすが安いだけあってネジを切る厚みはありましたね、重いけど‥。






簡単に説明すると6気筒目のエア抜きホール(赤丸)からラジエターにバイパスしてるシンプル構造
です、RBは6番にエアーさえ溜まらなければ6番ブローは避けれますよ、まあレースで走って立証
してみますね○(^o^)○






ゲトラグミッションオイルにはレスサスLFA用のデフオイルを入れました、ゲトラグとLFAの
デフを両方理解してるタミタク先生に教えてもらいました、このオイルは軟らかいのに粘りがあり
しっかりシンクロにブレーキも掛けられ、真冬の町乗りから真夏のサーキットまで対応出来ます、
これで気分はレスサス?です○(^o^)○






エルフのエンジンオイル5リッター入れました、シモサンが遊びにきたのでクラッチのエア抜きに
チャレンジしましたがフルードが逆流して踏んだら器から吹き出ます??ますますマスターシリン
ダーが悪くなりました×(^o^;)×盆は日産部販休みだからお手上げです。






タービンのオリフィスを測ったら1.5ミリもありました、白煙吐くかもし
れませんが、内圧を下げる加工してるので、これでテストしてみますね。






次はパワーFD?にエンジンが掛かる様に初期設定してクランキングをタップリしオイルを回しました。


TO4Zが空気を大きく吸い込む瞬間です!


クリック







2011.8.14



今日は午前中仕事したり墓参りがあったので午後から少し作業しました、まずネットで15000円
で買ったニスモ33用のフロントロアアームを付け換える為に34アームを外したら34のボールジ
ョイント穴の方が大きくロアアームだけの交換では33のアームが付きませんでした、ロアは断念し
てアッパーアームを短くしてキャンバーを付けることに変更です、なので純正アッパーアームを外し
ました。






貧乏ちゅ〜んです○(^o^)○、まずフロントアッパーアームの丸穴を長
穴にリューターで削りワッシャーを6.5ミリ内側で溶接します。




これでアッパーアームが短くなったことになるのでキャンバーが増します、
無事故車なので、これで左右対称に問題無いレベルになりますよ。






そしてショックを外してジャッキで実走ぐらいの車高にしてからネジを締め上げました。






Vスペックなので元からフロントロアアームにブレーキ冷却板が付いてるのでロアは純正を使うこ
とにしました、ロアアームは34Rはアルミなのでフットワーク系の軽量化になるし、この貧乏ち
ゅ〜んならユーザー車検もこのまま受けれて維持費節約にもなります、また暇な時にアライメント
計測してみますね○(^o^)○






リアは元からキャンバーは調整式なので純正の一番キャンバーが
付くとこで固定しました、これも貧乏ちゅ〜んです○(^o^)○






2011.8.18



やっとクラッチシリンダーのオーバーホールキットが届きました、日産部販の盆休みは長いんです
ね×(^o^;)×、早速オーバーホールして今晩は戦闘民族さんが手伝いに来てくれたので二人でエア
抜きしましたが、全くエアが抜けないでペダルが床から3ミリぐらいしか戻りません×(^o^;)×3
0分二人で頑張ったけど全然ダメです23時過ぎたので戦闘民族さんには帰ってもらいました、家
が結構遠いいしね、お疲れ様です×(^o^;)×






一度は上がりましたが風呂でユックリ原因を考えたらヒラメキました!クラッチダンパーの片側方向
抵抗バルブが作動不良を起こしてエアが抜けないのかもしれません、なのでパジャマ姿でダンパーラ
インを撤去しマスターシリンダーからレリーズシリンダーまで直結しました、でも一人しかいないの
でエア抜きは明日やりますよ、これで絶対直るはずです○(^o^)○






2011.8.19



今晩はクラッチのエア抜きをしました、呼ばなくても21時過ぎに少佐がテゴウしに来てくれました
よ、いつもすみません、すんなりエア抜きして、いつもの土手まで少佐と移動しました、炭クラッチ
は半クラが扱いやすくジャダーも起きないのでとても乗りやすかったですよ、でも当たりが付くとど
うなるかもテストしますね、そんなことより大変なことに気付きました!ガレージから200メート
ルしか走ってないのに水温が115度になり、60キロで飛ばしても全く水温が下がらないのでガレ
ージに緊急帰還しました×(^o^;)×。






イグニッションONで直ぐに水温が115度に固定されるので純正の水温センサー不良だと思い
在庫のノーマル34エンジンからセンサー外し交換してみました、すると水温は77度で普通に
安定します、でもこんなとこが狂うの初めてです、よく見ると32センサーは黒で34センサー
は青ですね、抵抗値が違うかボケてるかどちらでしょう??まあ直ったからどちらでもいいです
よ○(^o^)○