2015.9.10
今晩はロータス4ポットリアキャリパーブラケットの仕上げをしました、皆が寝ている間にバイトして資金
稼がないと、車の作業が続けられないのが辛いとこです・・・・、走るの辞めた時はバイトも辞めますよ。
2015.9.11
今晩はEX側のシム調整しました。
ヘッドガスケットが届いたので、ヘッドを外しました。
東名の廃版になってる幻の1.0ミリのガスケットです!裏ルートから入れましたよ〜。
メクラの抜け止め忘れてたので、治具で0.5ミリ平行にメクラを陥没させ。
ポンチ打ちました。
これでダイジョウV!
最後にオイルポンプ付けました。
9000回転を常用で回すため。奮発して15万もするポンプ買いましたよ×(^o^;)×
2015.9.12
今晩はバイトしてから可変バルタイの部品を少し付けました。
そしてベルトが掛かるかセットしてみました、イイ感じです、今回可変ユニットを15度可変に改造と
、WPC処理するのでベルト関係は保留です、色々小細工してたらもう4時です×(^o^;)×明日は休み
なので昼まで寝ようかな〜
2015.9.13
圧縮比が低すぎるのと、ヘッド強化スタッドボルトが締め直しで逆転し
た時に根元が緩んでしまう2点が気になり前に進むの止めました。
0.3ミリ追加面研磨しました×(^o^;)×
これで1.823cc小さくなります
62.177+468.123÷62.177=8.528
圧縮比8.5ならサーキット仕様です、今晩は良く眠れそう○(^o^)○
問題その2
強化スタッドのナットを緩ます時に、コレが一緒に逆転してグラグラに2ヶ所なりました、ヘッド
が邪魔でスタッドだけを回すことが出来ませんでしたよ、気になって寝れませんでした×(^o^;)×
なのでスリット加工しました、これならマイナスドライバーで締めること出来ます!
加工スタッド立てます。
ヘッドガスケットは廃版の幻の商品なので4枚下ろしにして掃除しました。
ヘッドガスケットを馴染ます為に2回締め直しします。
2回締めでナットを緩ます時に一緒に緩んだスタッドは、こうやって底打ちするまで回し込みます。
1級ネジなのでモリブデングリス塗ってても一緒に逆転することがあります、
RB30の時は、ならなかったのでブロックの下穴の形状が変わったのかもね。
ゴミが入らない様にカムカバーをボルト2本だけで仮止めしました。
最後にオイルリターンADを付けたら深夜2時になったので上がりましたよ、休日
で時間たっぷりなのに後戻り作業したので殆んど前に進まなかったです×(^o^;)×
2015.9.14
スペシャルNVCSユニットが完成しないのでバルタイ取れません、なので
タービン仮付けしました、デケ〜!、カムカバーに当たってる?×(^o^;)×
エキマニはハイデッキ専用品なのでタービン位置が24ミリ下がってます、なのにカムカバーに当
たりますね×(^o^;)×、ブローバイホースをどう繋ぐか考えてたらもう午前様です×(^o^;)×
2015.9.15
23時までバイトしてか少し作業しました、まず
12番のANオスをNC旋盤で削り出ししました。
エンジンの搭載傾きに合わせて斜めに溶接します。
次に18年前のRB30の取説探してきてオイルパンの加工
をしました、クランクが当たるので鋳物を2ミリ削ります。
早速削りました、今日も深夜1時回りました、もうアールズミーティングは諦めようかな・・・・
2015.9.16
サージタンクのポート形状を変更するので溶接盛って。
リューターで削り形を整えました、自分好みのポーに変更です、実はビック
スロットル様に拡大してたのでノーマルサイズに戻しただけなんですよ。
溶接の歪を取る為に常磐の上に紙やすり貼って1時間擦りました、明日は筋肉痛ですね(T_T)
面研磨完了〜
外側は狭くて全周溶接は無理
なので中側を全周溶接です。
液ガス塗るの止めました、もう1時です。
2015.9.17
今晩はオイルパンを付けるとこからです、一人で付けれる様に可変バッフルにストッパ
ー付けました、もし逆さにしてコノ板が開いたまま付けるとストレーナーに当たって開いたまま
可変しません、横Gでブローするので対策です。
オイルパンは昔に自分で溶接したトラスト純正を使います、既にディ
フューザーに角穴を明けてるので仕方なく使いますよ×(^o^;)×
そして前側のブローバイ対策のホース作りました、今夜は少佐とweed
さんがテゴウに来てくれてるので色々助かりました○(^o^)○
次は後ろ側ホース作りました、今回はシンプルにしましたよ○(^o^)○
最後にタービンオイル配管作ります、タービンのバンジョウを溶接
で向きを下に変えました、ボディーの塗装が剥げないようにね。
ハイデッキなのでホース類はワンオフで長さを変更するので色々面倒ですね×(^o^;)×、
早くバルタイ取りたいけど、まだwpc処理からNVCSが帰って来ませんね・・・・
2015.9.18
今晩はコンプレッサーハウジングを少し削りました、これで安心です○(^o^)○
WPC処理からNVCSが戻って来ました!、RB用は分解し
たら元に戻せないのを、戻せる様にするのが仕事ですね。
12度可変に改造してケースを元に戻せる方法を色々考え
て決まりました、加工の仕方は企業秘密?です○(^o^)○
イイ感じです○(^o^)○
2015.9.19
タービンエキマニの補強ステー制作です。
これで振動に強くなりました。
水冷オイルクーラー洗浄して付けました、コレにメタルカスが溜まったまま組んだことあ
りますが次はエレメントに流れるのでエンジン内部には入りません、もし入ったらクラン
クは再利用出来ないぐらい深い傷が入ります。
これは洗浄しても分解出来ないので完全にはカスは除去出来ないので新品交換なんで
すが日産部品の値上げで、この純正水冷オイルクーラーは5万もします×(^o^;)×
でも水冷オイルクーラー外せてシンプルに変更出来るパーツをネットで見つけました!、RB20用
のオイルブロックです、しかも現在9000円ぐらいで買えます!、製廃する前に買い占めないと!
最後にニスモのポートの長いサージタンク付けてやっと形になりました!、ほぼ毎日仕事後21時から
深夜1時まで作業して、休日は朝から深夜まで頑張りましたが、明日のアールズミーティングに間に合
いませんでした、皆にテゴウして頂いて自分も努力はしましたが無理でしたね×(^o^;)×、あとはレー
シングNVCS12度を付けてバルタイ調整したら載せてナラシです、もうのんびり行きますよ〜、明
日はバイトしよっと○(^o^)○