とうとうアルミ版の35エアフロアダプターを量産することにしました、小ロット
で総削り出しだと一個2万円は軽く超えてしまうので、厚肉パイプに板を溶接
し、そこからNC旋盤で削り出し制作すればコスト落とせそうです。



まず溶接の当たり面だけNC旋盤で面取りしました。



面取り埋まるまで溶接し



50ミリの治具を制作して筒をしっかり固定して、マシニングでフランジ型に
削りました、バラバラで部品作って、最後に溶接して合体させるより、先に
溶接してから削った方が精度が出ます。



純正のエアクリボックスの中はファンネルアダプターが付いてます。



径を測ると入口は70パイもあります。



なので入口付近だけ斜めに削って段差無く仕上げます。



外径を純正風デザインで仕上げます。



純正エアフロボックスに段差無く装着可能です、入口
で乱流が起こらないので計測精度が上がります。



ここのOリングは専用Oリングが付属します。



センサー台座も削り出しです。



ジュラテック製はエアフロ計測上限を650馬力以下
に抑えるサイズにしてエアー計測精度を上げます。



見た目も純正風です。